最終更新日:

暖房器具の電気代を安くするには?

暖房器具の電気代を安くするには?

冬の電気代は夏に比べて1.3倍になるといわれています。
冬の厳しい寒さを乗り越えるために暖房は必須ですが、電気代のことを考えると憂鬱ですよね…
そんな方のために!電気代は抑えながらも、暖かく快適に過ごす方法をお教えします!

暖房器具にはたくさんの種類があり、それぞれ使用電気量が異なります。
電気使用量が変われば電気代も変わります。
適切な時に適切な暖房器具を使うことによって冬の電気代を抑えましょう!

暖房器具の特徴

暖房器具の特徴として部屋を早く暖められる《対流式》と、火を消した後でも暖かさが残る《輻射式》があります。

対流式

空気自体を温め、風で循環させて部屋を暖めるため広い部屋でもすぐに暖めることができます。
しかし一方で、空気だけを暖めているため、換気をすると部屋もすぐに冷めてしまいます。

対流式の暖房器具には、エアコンやファンヒーターなどがあります。

輻射式(ふくしゃしき)

輻射とは、熱を持った物質が赤外線を出す現象のことで、輻射を受けた物質が発する熱のことを輻射熱と呼びます。
輻射熱によって、壁や床などの材質自体を温めることが出来るため、火を消した後もお部屋が冷えにくく、暖かさが残りやすいです。

輻射式の暖房器具には床暖房、こたつ、パネルヒーター、オイルヒーター、ホットカーペット、電気ストーブがあります。

短時間で暖まりたい場合は対流式、長時間同じ部屋にとどまるならば輻射式の暖房器具を利用するのが良いでしょう。

それぞれの暖房器具の電気代

それでは今度は、それぞれの暖房器具の電気代を比較してみましょう。

エアコン(暖房) 8畳用のエアコン、消費電力が750Wの場合で電気代を計算してみると、
1時間あたり23.25円となります。
オイルヒーター 8畳用のオイルヒーター、中(700W)の場合で電気代を計算してみると、
1時間あたり21.7円となります。
パネルヒーター 8畳用のパネルヒーター、弱(600W)で使用した場合、
1時間あたり18.6円となります。
石油ファンヒーター 石油ファンヒーター、 消費電力を20Wの場合で電気代を計算してみると、
1時間あたり0.62円となります。
ガスファンヒーター 木造11畳の使用目安のガスファンヒーター、消費電力が18Wの場合、
1時間あたり0.56円となります。
セラミックファンヒーター セラミックファンヒーター、中(800W)で使用した場合、
1時間あたり24.8円となります。
電気ストーブ 電気ストーブ、消費電力が500Wの場合で電気代を計算してみると、
1時間あたり15.5円となります。
ホットカーペット 2畳用のホットカーペット、消費電力が510Wで使用した場合、
1時間あたり15.81円となります。
電気毛布 シングルサイズの電気毛布、80Wで電気代を計算してみると、
1時間あたり2.48円となります。
こたつ こたつの消費電力600Wの場合で電気代を計算してみると、
1時間あたり18.6円となります。

暖房器具は「省エネ機能」があるものを選ぼう

「省エネ機能」は、電気代の節約には欠かせない機能です。暖房器具はつけっぱなしで放置すると電気代は勿論、安全面でもとても危険です。
省エネ機能の中には、運転時間や室温を検知して、自動的に電源をオフにしてくれるものがありますし、 センサーで人を感知して特定の空間をスポット的に暖める機能もあります。

また、安全機能として、お子様のいたずらなどを防ぐため、チャイルドロックがついているモデルや、器具本体が転倒したとき、自動的に運転を停止する「転倒防止機能」は、小さなお子様やペット対策はもちろん、地震対策としても効果的です。

電力会社を見直す

節約をしてもどうしても電気代が気になる方は、電力会社の電気料金プランそのものを見直すこともポイントです。

Japan電力は基本料がずっと0円で400kWhまで電気料金が変わりません。

使えば使うほどお得な電力料金に乗り換えて、基準となる料金から見直してみませんか?

電力料金が高騰している今だからこそ、乗り換えるチャンスです!